うちのワンちゃん、お尻から何か出ているわ。
My dog, she has something coming out of her butt.
最近元気がないし、食欲もおちているわ。
She has been listless lately, and her appetite is down.
皆さんこんにちは!
Hello everyone!
今回は昔からある子宮蓄膿症について、復習していこうと思います。
In this issue, I would like to review the traditional pyometra.
避妊手術を受けていない雌のワンちゃんで、発情後しばらくしてから調子が悪くなったとなれば、子宮蓄膿症の可能性は必ず考えなければならないほど多い疾患です。
If a female dog that has not been sterilized becomes unwell some time after estrus, the possibility of pyometra is so common that it must be considered.
ワンちゃんの子宮蓄膿症とは? What is pyometra in dogs?
発情周期に関連し、子宮内に膿が溜まる病気です。
This is a disease associated with the estrus cycle and the accumulation of pus in the uterus.
発情周期とともに子宮頸管が開いて細菌が侵入しやすくなり、子宮内膜が増殖して細菌が増えやすくなり、発情期が終わり子宮頸管が閉じることで細菌が閉じ込められてしまうといったことが根底にあります。
The underlying cause is that with the estrus cycle, the cervix opens, making it easier for bacteria to invade, the endometrium grows and bacteria increase, and the cervix closes at the end of the estrus cycle, trapping the bacteria.
子宮に膿が溜まるので、細菌やその毒素が身体に回って以下の様な症状が現れます。
As pus accumulates in the uterus, bacteria and their toxins circulate in the body and cause the following symptoms
- 食欲不振 lose appetite
- 元気消失 loss of vitality
- 多飲多尿 polyuria and polydipsia
- 陰部からの排膿 pus from the pubic area
陰部から膿が出ている場合もありますし、膿が出ずに子宮に溜まる一方の場合があります。
There may be pus coming out of the pubic area, or there may be no pus and it may just accumulate in the uterus.
蓄膿が重度の場合に子宮が破裂することもあり、その場合は敗血症性腹膜炎などを生じて急速に全身状態が悪化します。
The uterus may rupture in severe cases of pyometra, in which case septic peritonitis and other complications may occur and the general condition rapidly deteriorates.
検査 Examination
子宮蓄膿症が疑われる場合、全身状態を把握するために血液検査とレントゲン検査、腹部エコー検査を実施します。
If pyometra is suspected, blood tests, x-rays, and abdominal echography are performed to assess the general condition.
血液学的検査では白血球数の上昇や場合によっては貧血が認められます。
Hematological examination reveals elevated white blood cell counts and, in some cases, anemia.
生化学検査では、血中のグロブリン濃度の上昇、CRPの上昇、腎数値の上昇などが認められることがあります。
Biochemical tests may show elevated blood globulin levels, elevated CRP, and elevated renal values.
レントゲン検査では液体貯留した子宮の陰影が認められ、腹部エコー検査では液体貯留した子宮が認められます(通常子宮が腹部エコー検査ではっきり見えることはありません)。
X-rays show the shadow of a fluid-filled uterus, and abdominal echography shows a fluid-filled uterus (the uterus is usually not clearly visible on abdominal echography).
治療 Treatment
治療方法は基本的には手術によります。
Treatment basically depends on surgery.
手術により卵巣と膿の溜まった子宮を摘出します。
Surgically remove the ovaries and the pus-filled uterus.
これによって手術以後発情周期は生じず、治癒した場合は再発することはありません。
This prevents estrus cycles from occurring after the surgery, and if cured, will not recur.
『避妊手術に毛が生えたようなものですか?』
‘Is it a hair-raising form of ovariohysterectomy?’
いいえ、そんな気楽な状況ではありません。
No, it is not such a comfortable situation.
手術を受けても既に生じている感染は抗生物質や輸液療法などの適切な内科治療を受けなければ治りませんし、感染状況が重度で敗血症や播種性血管内凝固(DIC)を生じている場合は適切な治療をしても亡くなる事もあります。
Even if a patient undergoes surgery, an already existing infection cannot be cured without appropriate medical treatment such as antibiotics and infusion therapy, and if the infection is severe enough to cause sepsis or disseminated intravascular coagulation (DIC), the patient may die even with appropriate treatment.
また、子宮蓄膿症から多飲多尿に陥り、水を多量に飲んだことが原因だと考えられる胃捻転を生じた症例も経験したことがあります。
I have also experienced a case of polyuria due to pyometra, which resulted in gastric volvulus, thought to be caused by drinking too much water.
子宮蓄膿症とはこのように、生命を脅かす状況に陥りうる深刻な病態だと考えていただければと思います。
I hope you can think of pyometra as a serious condition that can lead to a life-threatening situation.
陰部から膿が排泄できている状態で、全身状態が良好であり、将来的に繁殖を考えているという場合、抗生物質の処方も苦肉の策ではありますが、一端治癒しても再発の可能性も高く、お勧めはできません。
If pus can be excreted from the pubic area, the patient is in good general condition, and breeding is being considered in the future, prescribing antibiotics is a bitter pill to take, but even if the patient is cured, there is a high possibility of recurrence, so it is not recommended.
費用 Cost
こちらでご紹介する費用については個人的感覚に基づいたものであり、自由診療という側面があることから、具体的な費用についてはかかりつけの動物病院さんでよくご相談して下さい。
The costs introduced here are based on my personal feeling, and since this is an unrestricted treatment, please consult with your veterinary clinic about the specific costs.
- 初期評価
- 血液検査:1万~1万5千円ぐらい
- レントゲン検査:五千~一万円ぐらい
- エコー検査:五千円ぐらい
- 治療(手術)
- 麻酔:八千~一万円ぐらい
- 手術:六万~十万円ぐらい
- 入院(点滴込み):一日辺り一万円~一万五千円ぐらい
- 退院時の内服:三千~一万円ぐらい
- 入院から退院まで(入院期間や体格によります):十万~三十万円ぐらい
以上、非常に大まかな計算ですが費用についてご紹介しました。
The above is a very rough calculation of the costs.
入院期間やワンちゃんの体格、合併症の有無によって費用はかなり異なる可能性があります。
Costs may vary considerably depending on the length of hospitalization, the size of the dog, and any complications.
かかりつけの動物病院さんでよくご相談し、納得の上で検査・治療を受けていただければと思います。
I hope that you will consult with your veterinary clinic and undergo examination and treatment after you are satisfied with the results.
予防 Prevention
子宮蓄膿症の予防には、健康な状態で実施する予防的な避妊手術です。
Preventing Pyometra is a prophylactic sterilization procedure performed in a healthy state.
体力的にも費用面でも負担が少なくお勧めです。
It is recommended as it is less physically demanding and less costly.
特に乳腺腫瘍の発生を予防する観点で言えば、生後半年ぐらいでの避妊手術がお勧めです。
In terms of preventing the development of mammary tumors, sterilization at around six months of age is recommended.
子宮蓄膿症は生命を脅かしうる危険な病態である!
Pyometra is a dangerous and potentially life-threatening condition!
予防的な避妊手術を是非お勧めしたい!
I would highly recommend preventive sterilization!
体力的にも経済的にもリスクは大きい!
The risks are great, both physically and financially!