ネコの医療

外飼いはデメリットがいっぱい! ネコちゃんの室内飼育について

Ilona IlyésによるPixabayからの画像

うちのネコちゃん、お尻のあたりが腫れてきていて。

外に出る子なんですけどね。最近大きな雄ネコがウロウロしているの。

恐らく喧嘩して、傷から化膿したのでしょう。

外は危険がいっぱいですし、できれば屋内で飼ってあげた方が幸せですよ。

それは分かっているんだけど、ドアを開けた隙にすぐに出るのよね。

動物病院では、こういう会話は日常茶飯事です。

地域性もあると思いますが、閉じ込めるのが可哀想ちょっとした隙に外に出てしまうそもそも屋内で飼おうと思っていない、また、朝出かけて夕方帰ってくるといったサラリーマンの様な生活をしているネコちゃん達もいるようです。

では具体的にネコちゃんを屋外に出してしまうデメリットを考えてみましょう。

喧嘩が多い

rihaijによるPixabayからの画像

外で暮らすネコちゃんの間には縄張りがあり、喧嘩が絶えません

身体のどこかが腫れて、元気がない。膿が出てきて臭う。といった症状が多く、外傷の程度が広範囲だったりすると麻酔をかけて外科的な処置をしないといけないことも多く、その場合は数万円単位の診察料金がかかります

また、治りきらない場合は原因菌の同定や、そこからの新たな抗生物質による治療など、治療が長引いてしまう事もあります。

ネコちゃん同士の喧嘩ばかりではなく、外にはタヌキやハクビシン、ヘビ、ヌートリアなどの様々な動物種がおり、そのような動物によってもたらされる外傷も驚異となります。

交通事故が多い

G.C.によるPixabayからの画像

ネコちゃんは道路に出て車が来ると、驚いて立ち止まってしまうことがあり、車にひかれてしまうことが多いです。

車にひかれると最悪即死ですが、骨折したり、内臓破裂を起こしたりして来院するネコちゃんが多くいます。

そのような状況では検査費用、手術費用で莫大な費用がかかり、数十万円は覚悟しておいた方が良いでしょうし、そこまでしても助からない場合もあります。

伝染病にかかるリスクがある

Jerzy GóreckiによるPixabayからの画像

日本で、ネコちゃんの伝染病で多いのは、猫白血病ウイルス感染症猫免疫不全ウイルス感染症です。

猫白血病ウイルスは唾液、尿、涙液、母乳、血液に存在し、胎盤感染も起こします。ネコちゃん同士が身体を舐め合ったり、食器を共有したりすることによってうつることが多いです。

猫白血病にかかると、リンパ腫や白血病などの腫瘍にかかりやすくなり、感染から2~4年で亡くなることが多いです。

猫免疫不全ウイルスは唾液、血液、乳汁、精液に存在し、多くはネコちゃん同士の喧嘩によってうつります。稀に胎盤感染や授乳によって感染することもあります。

猫免疫不全ウイルスに感染すると、一過性に発熱などの体調不良を起こした後、一見正常な状況が続き(期間はネコちゃんによって様々)、発症すると日和見感染を起こしたり、痩せてきたり、体調が悪化します

現在の所、私の知る限りでは、これらのウイルスに感染すると、ウイルスを排除するような根本的な治療は存在せず、ウイルスによってもたらされた腫瘍の治療や、ウイルス感染による体調不良に対する支持療法しかなすすべがないのが現状です。

また、外に出てしまうネコちゃんは、外でカエルやヘビなどを食べてしまうことがあり、それによって寄生虫に感染してしまうことがあります。また、ノミ・ダニ予防も必須です。

  • マンソン裂頭条虫:カエルやヘビを食べることでネコちゃんに感染します。人にも寄生することがあります。
  • 壺型吸虫:カエルやヘビを食べることでネコちゃんに感染します。
  • SFTS重症熱性血小板減少症候群。マダニに酔って媒介される、人にもかかる感染症です。人での致死率は20~30%程度とも言われています。

室内飼いにするには

Leone Annabella BettsによるPixabayからの画像

飼い主さんが外飼いがよくないと分かっていても、一度外の世界を知ってしまったネコちゃんは、外に出たがります。

では、外飼いのネコちゃんを室内飼いにするには、どうすれば良いでしょうか?

確実な方法はありませんが、いくつかの方法を提示しますね。

  • 避妊手術・去勢手術を受ける
    • 性的ストレスを軽減することが出来ます。
    • 手術をきっかけとして、屋内飼育にしていける場合があります
  • 家の中を快適にする
    • くつろげるスペースの確保
    • 爪研ぎできる場所の確保
      • ネコちゃんが好む爪研ぎの材質を用意する
    • 運動しやすい状況を作る
      • キャットタワー、キャットウォークを設置する
    • 清潔なトイレを何カ所かに設置する(神経質なネコちゃんの場合、屋根付きのトイレなど)
  • ネコちゃんが外へ出れそうな隙を見せない

いずれにしても、飼い主さんの強い意志がないと、ネコちゃんは何とかして外に出ようとしてしまいます。

ネコちゃんを外に出してしまうことは、ネコちゃんにとっても、人にとってもデメリットが多いです。

その認識をもって、粘り強くネコちゃんを室内飼いにしていきましょう!

ABOUT ME
ichiroiitsuka
2006年大阪府立大学卒業 2006年4月~2020年3月実家から通える動物病院に就職 2020年4月~ 広島県三次市の動物病院に就職 現在は広島県三次市の動物病院と広島県庄原市の動物病院を行き来しながら勤務中で、趣味は筋トレと映画鑑賞 このブログでは自分の勉強したこと、筋トレ、映画などについて書こうと思っています。